準中型免許?限定解除?自分の免許で何tトラック乗れる?

トラック運転手の免許

普通免許で何tトラック乗れるの?これを読めば1分で解決!!

2018年2月19日

あなたは今、トラック運転手に興味を持っているけど、「自分の持ってる普通免許でそもそもトラック乗れるの?」って気になっていませんか?

2017年の3月12日(日)から運転免許制度が変わっているので、とても分かりにくくなってます。免許を取った時期によって、免許書の条件等に書かれている部分が3種類にも増えてるんです...

ということで今回、時間がないあなたでもスパッと答えが出るように、免許を取った時期別にそれぞれまとめました。

 

自分に該当するところだけ見たい方は、目次から自分が免許を取った日が当てはまる項目を、1・2・3より選んでクリックしてください。そうすれば、1分で解決すると思います。

 

こんな方におすすめ

  • 自分の普通免許で、どのくらいの大きさのトラックに乗れるのか知りたい
  • 自分の普通免許で、トラック運転手になるには、限定解除が必要なのかしりたい
  • 普通免許を限定解除・格上げする場合の費用を知りたい
  • 自分の普通免許の状態の場合、トラック運転手になるにはどうすべきか知りたい
  • 準中型免許って何なのか知りたい

 

2018年現在の普通免許では、免許の取得日によって乗れるトラックの大きさの制限が3種類あります。

まとめとポイントの項目では、免許取得日別に、私がもしその時期に免許を取得していたと仮定すると、トラック運転手になりたい場合にどうするかを書いています。

 

1:【2007年(平成19年)6月1日】までに普通免許を取得している人が運転できるトラック

普通自動車免許1

この項目を見ているあなたの免許書に書いてある条件等の欄には、中型車(8tに限る)と書いているはずです。

あなたが運転できるトラックは以下のようになります。

 

最大積載量:5t未満

最大積載量とは、そのトラックに積める荷物の重さの最大値です。

5tを動物で例えると、動物園のカバ2匹位ですwww

500mlのペットボトルジュース×約10,000本(イメージ)

 

例え積んでいる荷物の重さが5t未満でもOUT!
実際積んでいる荷物ではなく、車検証に記載されている最大積載量の数値が基準になっています。

 

車両総重量:8t未満|乗車定員は10名以下

車両総重量とは、トラック車両重量に乗車が許される定員や、最大積載量の荷物を積んだ走行状態での全重量です。

 

初めてトラックに乗る際には、車検証と免許証を照らせ合わせて運行管理者に確認してから乗車しましょう

 

この免許で運転できるトラック『大きさイメージ』

4tトラック

※保冷設備等のオプションの有る4トントラックに関しては、車検証で車両総重量の確認が必要

このトラックより小さい一般的なトラックは、基本的に乗る事が出来ます。

 

仕事内容(例)

  • スーパーやショッピングモールへの雑貨・食品納品
  • 引っ越し(事務所移転や荷物が多い場合)
  • センターから各店舗への家電製品配送
  • コンビニ配送(カゴ車納品|ゲート付)
  • 設営会場等へのテーブル・椅子等備品搬入
  • 家具配送

現役トラックドライバーから一言

この項目を見ているあなたは、運送業界でいう一般的な4tトラックまで乗る事が出来ます。

2007年(平成19年)6月2日以降に普通免許取得した人は、4tトラックが運転出来ない条件となっています。ですから、2007年(平成19年)6月1日以前に免許を取っているあなたは、運送業を面接する際には有利になりますよ!

 

この3項目の中では、1番得をしている普通免許です。

 

自分の乗れるトラックは分かった!!よし求人探すぞ!!って方は、こちらの記事を見てからにして下さい。特に運送業未経験者にとって、とても大切な事を書いています。

▶トラック運転手の転職サイトランキング※未経験者必見!!

 

 

2:【2007年(平成19年)6月2日~2017年(平成29)年3月11日】までに普通免許を取得した人が運転できるトラック

普通免許2

この項目を見ているあなたの免許書の条件等の欄には、準中型車(5tに限る)と書いているはずです。

あなたが運転できるトラックは以下のようになります。

 

最大積載量:3t未満

最大積載量とはそのトラックに積める荷物の重さの最大値です。3tを動物で例えると、動物園の親カバ1匹位と小カバ1匹位ですwww

500mlのペットボトルジュース×約6,000本(イメージ)

 

例え積んでいる荷物の重さが、3t未満でもOUT!
実際積んでいる荷物ではなく、車検証に記載されている最大積載量の数値が基準になっています。

 

車両総重量:5t未満|乗車定員は10名以下

車両総重量とは、トラック車両重量に乗車が許される定員や、最大積載量の荷物を積んだ走行状態での全重量です。

初めてトラックに乗る際には車検証と免許証を照らせ合わせて、運行管理者に確認してから乗車しましょう

 

この免許で運転できるトラック『大きさイメージ』

2tトラック

仕事内容(例)

  • コンビニ配送の一部(手済み手降ろし)
  • 引っ越し
  • バイク・自動車部品(細かい物)
  • ドラックストアへ雑貨配送
  • ヤマト運輸(宅急便)

現役トラックドライバーか ら一言

この項目を見ているあなたは、運送業で言う一般的な2tトラックまで乗る事が出来ます。

一般のヤマトや佐川の宅急便のトラックをイメージしてください。

 

※一部保冷車や大きめの2t車で、車両総重量が5tを超えてしまう為、乗れない場合が有ります。

※コンビニ配送では3t車を使う事が多いので、コンビニ配送をする人間は、限定解除して準中型免許にする人が多いです。

 

自分の乗れるトラックは分かった!!よし求人探すぞ!!って方は、こちらの記事を見てからにして下さい。特に運送業未経験者にとって、とても大切な事を書いています。

▶トラック運転手の転職サイトランキング※未経験者必見!!

転職サイトランキング
トラック運転手の転職サイトランキング※未経験者専用!!よくある疑問にも回答!!

続きを見る

 

 

3:【2017年(平成29)年3月12日〜現在】までに普通免許を取得した人が運転できるトラック

普通免許3

この項目を見ているあなたの 免許書の条件等の欄には、普通免許と書いているはずです。

あなたが運転できるトラックは以下のようになります。

最大積載量:2t未満

最大積載量とはそのトラックに積める荷物の重さの最大値です。2tを動物で例えると動物園のサイ1匹位ですwww

500mlのペットボトルジュース×約4,000本(イメージ)

 

例え積んでいる荷物の重さが、2t未満でもOUT!
実際積んでいる荷物ではなく、車検証に記載されている最大積載量の数値が基準になっています。

 

車両総重量:3.5t未満乗|乗車定員10人以下

車両総重量とは、トラック車両重量に乗車が許される定員や、最大積載量の荷物を積んだ走行状態での全重量です。

初めてトラックに乗る際には車検証と免許証を照らせ合わせて、運行管理者に確認してから乗車しましょう

 

この免許で運転できるトラック『大きさイメージ』

1.5t平ボディートラック

ハイエース

仕事内容(例)

  • 軽トラでの配送
  • ハイエース等ワゴン車での配送(布団や小物・雑貨)
  • 平車での配送(木材・建材)

現役トラックドライバーか ら一言

この項目を見ているあなたは、正直、運送業でトラック運転手として働いていくには、この免許の状態では厳しいです。

2トン未満になるので、2トンのトラックには乗れずに「ハイエース・平車・1.5tのトラック等」になります。ですから、2017年3月12日以降に免許を取得した方は限定解除して、準中型免許を取得した方が良いです。

 

また、現在普通免許を持っていなくて今から普通免許を取ろうと思っている方は、将来トラック関係の仕事に就きたいのであれば、普通免許ではなく準中型免許を取得した方が断然良いです。

また、まとまった休みが取れる場合に限り、合宿免許で「準中型免許」を取得するのがお得です。

金額で言うと、通学と合宿で約10万円位違う場合も有りますからね。そしてその場合、免許合宿を予約サイトから申し込む方が、クーポンなどが有るため更にお得となっています。

 

気になった方はコチラの記事を参考にしてみて下さい。

準中型免許の合宿免許
準中型免許は合宿免許がお得!?【オススメの予約サイト3選】

続きを見る

 

 

2017年(平成29)年3月12日|準中型免許が登場!!

準中型免許

2017年(平成29)年3月12日に、新しく準中型免許という区分が新しく出来ました。

準中型免許とは?

最大積載量:4.5t未満

例え積んでいる荷物の重さが4.5t未満でもOUT!
実際積んでいる荷物ではなく、車検証に記載されている最大積載量の数値が基準になっています。

 

車両総重量:7.5t未満|乗車定員10人以下

 

準中型免許で運転できるトラック『大きさイメージ』

3tトラック

仕事内容(例)

  • コンビニ配送(手済み手降ろし)
  • 引っ越し
  • バイク・自動車部品(細かい物)
  • ドラックストアへ雑貨配送

 

準中型免許のポイント

中型免許を取るには20歳以上で尚且つ、免許をとってから2年以上経って無いと中型免許は取れませんですが、準中型免許は18歳から取得する事が出来るようなってます。

3tトラックと1部の4tトラックに、18歳からでも乗れるんです。しかし、ちょっと残念なのは4tトラックには1部を除いてほとんど乗れません。

ポイント

中型トラック:車両総重量7.5トン以上11トン未満、または最大積載量04.5トン以上6.5トン未満の自動車、乗車定員11人以上30人未満の自動車

準中型免許は、車両総重量:7.5t未満|乗車定員10人以下となっており、車両重量7.5t以上の中型に乗れない....

 

中途半端...

 

ですが、メリットとしては18歳で、普通免許からではなくいきなり準中型免許を取る事が出来る事です。その点は若者がトラック運転手になりやすくなるので、良い事だと思いますね

 

準中型免許と中型免許の金額比較

準中型免許は18歳以上|中型免許は、免許停止期間を除く免許経歴が通算2年以上で20歳以上

現在、免許を持っていない人

普通免許AT 普通免許MT 準中型免許 中型免許
教習時間
[技能]
31時間 34時間 41時間 ※いきなり中型は、
受けれません。
教習時間
[学科]
26時間 26時間 27時間
金額 約32万円 約33万5千円 約39万円

参考:ネット上の平均的な数値

普通免許を持っていなくて準中型免許を取得する場合は、免許合宿の方が通学よりも断然安いです。免許合宿が出来る位のまとまった休みが取れる方は、1度免許合宿を考えてみても良いかもしれませんね。

コチラでその事について書いていますので、気になる方はごらんください。

準中型免許の合宿免許
準中型免許は合宿免許がお得!?【オススメの予約サイト3選】

続きを見る

 

現在、普通免許MT車の人

準中型免許 中型免許
教習時間
[技能]
13時間 15時間
教習時間
[学科]
1時間 1時間
金額 約15万円 約19万円

参考:ネット上の平均的な数値

 

現在、普通免許AT車の人

準中型免許 中型免許
教習時間
[技能]
17時間 19時間
教習時間
[学科]
1時間 1時間
金額 約18万円 約22万5千円

参考:ネット上の平均的な数値

 

準中型免許【限定解除】の金額と、いきなり中型免許にした場合の金額比較

準中型免許は18歳以上|中型免許は、免許停止期間を除く免許経歴が通算2年以上で20歳以上

現在、準中型免許(5t限定)MT車

準中型免許
【限定解除】
中型免許
教習時間
[技能]
4時間 11時間
教習時間
[学科]
1時間
金額 約7万5千円 約15万5千円

参考:ネット上の平均的な数値

 

現在、準中型免許(5t限定)AT車

準中型免許
【限定解除】
中型免許
教習時間
[技能]
8時間 15時間
教習時間
[学科]
1時間
金額 約9万円 約19万5千円

参考:ネット上の平均的な数値

 

中型限定解除の金額

現在、中型免許(8t限定)MT車

中型免許【限定解除】|教習時間数:技能5時間 金額約8万円

参考:ネット上の平均的な数値

 

現在、中型免許(8t限定)AT車

中型免許【限定解除】|教習時間数:技能9時間 金額約11万円

参考:ネット上の平均的な数値

 

【まとめ&ポイント】普通免許の取得時期別の運転できるトラック種類【時期別にどうするべきか回答有】

  1. 2007年(平成19年)6月1日までに免許を取得している人
  2. 2007年(平成19年)6月2日~2017年(平成29)年3月11日までに普通免許を取得した人
  3. 2017年(平成29)年3月12日〜現在までに普通免許を取得した人

の3パターンの人達が、どのくらいの大きさのトラックに乗れるかを書いていきました。

また、その3パターンの人達が、準中型・準中型[限定解除]・中型・中型[限定解除]に格上げしたい場合の、金額目安も書いた訳です。

 

分かりやすく書いたつもりですが、少し長くなりましたね...

ですので、最後に自分がそれぞれのパターンの場合だったら、どうするか?

最後にポイントとしてまとめておきます。

 

私だったら

以下は、私が今からトラック運転手になろうとしていると仮定して、考えた事を書いておきます。

 

現在、免許を持ってない場合

私だったら、トラック運転手になりたいので、準中型免許を取ると思います。

普通免許では、一般的な大きさのトラックの仕事は出来ませんし、面接でも不利だからです。

 

ちなみに、初めて普通自動車免許を取る人で準中型免許を取る場合は、期間と金額面で合宿免許がお得。通学と合宿では下手すると10万円位の差が有るので、合宿が出来る位の休みが取れる方は合宿免許が断然お得です。

コチラの記事で、準中型免許の合宿免許について書いてます。気になる方は参考にしましょう。

準中型免許の合宿免許
準中型免許は合宿免許がお得!?【オススメの予約サイト3選】

続きを見る

 

2007年(平成19年)6月1日までに免許を取得している場合

私だったら、免許はそのままで良しとします。一般的な4tトラックまでは乗れますので、問題無いと思うからです。

中型免許【限定解除】もしません。現状より大きなトラックに乗りたくなったら、大型を取ると思います。

 

2007年(平成19年)6月2日~2017年(平成29)年3月11日までに普通免許を取得した人

私だったら、この普通免許では3tのトラックにほとんど乗れないので、免許の格上げをします。実際に、限定解除や中型を取ってる人間が周りに何人かいるのも事実です。

そして、私だったら準中型[5t限定解除]をするよりも、一気に中型免許を取りますね。理由は、準中型免許では4tトラックに乗れないからです。

 

ですから、値段は2倍かかりますが先の事を考えると中型を取ります。私的には、中型トラックでの中距離ルート配送が、1番楽だと思っているのも理由ですね。

注意ポイント

ただし、免許停止期間を除く免許経歴が通算2年以上で20歳以上であればの話です。その条件を満たしていなければ、その条件になるまでは、現状維持でしのぐと思います。

 

トラオ
もしくは、大型の免許を取得するのも有りだと思います。

注意ポイント

取得条件

  • 21歳以上
  • 普通免許取得後、通算3年以上経過している事(免停期間を除く。運転免許経歴証明書が必要な場合があります)
  • 普通免許はMT車(AT車限定は不可)
  • 他要確認

 

2017年(平成29)年3月12日〜現在までに普通免許を取得した場合

私だったら、免許を取得して2年が経っていない場合に限り、迷わず準中型免許を取りますね。もし、免許取得していて2年が経っていれば、中型免許を取ります。

普通免許を取得して2年経って無い場合は、準中型免許を取ります。中型免許は普通免許を取得して2年が経っていないと取る事が出来ませんからね。

 

なぜこのようにするかというと、現状の普通免許では、小型のトラックや平車にしか乗れないので、運送会社で働くのは難しいからです。

 

最後にアドバイス「自分の普通免許の状況が分かった人へ」

トラオ
いやぁ~本当にややこしい......

ホント分かりずらい免許書区分だと思います。長々と書きましたが、自分では分かりやすく書いたつもり.....

 

ここまで読んでくれてるあなたは、頭がパンクしそうではないですか??一回ボケ―――っとして落ち着いてくださいね。

 

ここまで読んで頂いているという事は、自分の免許の状態が、分かったのではないかと思います。トラック運転手が気になっているあなたに、この記事が役立っていれば幸いです。

また、本気でトラック運転手を考えている人、特にトラック運転手未経験者は、こちらの記事をもご覧ください。かなり考え、調べ、相談して作ったので、きっと役立つと思いますよ!!

▶トラック運転手の転職サイトランキング※未経験者必見!!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

-トラック運転手の免許

Copyright© TRUCK BONUS , 2020 All Rights Reserved.